
H29節分
来所時より、「今日、鬼くるの?」
と確かめる子もいました。
職員が、紙の鬼の面で登場すると
すぐに職員だと気づき、
「自分もしたい~」と職員から受け取り、
仮面をつけ、少しごっこ遊びと発展しました。

始まりの会で由来や豆まきのやり方を聞きました。
豆を受け取り鬼の登場に備えます。

大きな雷の音に驚くのもつかの間、鬼が登場。
勇猛果敢に豆をまき、
鬼を撃退しようと奮闘します。
「鬼は外!」「鬼は外!!」
「鬼は外!!!」

鬼に向かって豆を投げます。

怖い子のためにイワシと柊を飾った
避難場所も用意し、
安全地帯から鬼の様子を伺います。
退治することができると、
皆で喜び合いました。
クイズコーナが始まった時、鬼役の職員が
鬼の衣装で戻ってくると安堵の表情になり、
一緒ゲームに参加しました。
しっぽ取り相撲では、
相撲あそびを一捻りして行いました。
ルールもしっかり入り、
しっぽを取られないようにしながらも、
果敢にしっぽを取りに行きます。
子どもたちの中でチャンピョンが決まり、
いざ鬼と勝負です。
素早い動きで、見事鬼に勝ちました。



「それなら綱引きで勝負だ!」と
力勝負を挑む鬼。
ところが、皆の団結力で3回戦とも
あっという間に鬼を引き寄せ勝ちました。


いよいよおやつです。
今回のおやつは
ホットドックのかぶりつきです。

恵方巻きのごとく恵方を向いて食べました。
心で願い事を唱える姿は、
恵方巻きのかぶりつきそのものでした。



工作では鬼の面作り。

そこから先ほどの豆まきの
再現遊びへと繋がりました。



と確かめる子もいました。
職員が、紙の鬼の面で登場すると
すぐに職員だと気づき、
「自分もしたい~」と職員から受け取り、
仮面をつけ、少しごっこ遊びと発展しました。

始まりの会で由来や豆まきのやり方を聞きました。
豆を受け取り鬼の登場に備えます。

大きな雷の音に驚くのもつかの間、鬼が登場。
勇猛果敢に豆をまき、
鬼を撃退しようと奮闘します。
「鬼は外!」「鬼は外!!」
「鬼は外!!!」

鬼に向かって豆を投げます。

怖い子のためにイワシと柊を飾った
避難場所も用意し、
安全地帯から鬼の様子を伺います。
退治することができると、
皆で喜び合いました。
クイズコーナが始まった時、鬼役の職員が
鬼の衣装で戻ってくると安堵の表情になり、
一緒ゲームに参加しました。
しっぽ取り相撲では、
相撲あそびを一捻りして行いました。
ルールもしっかり入り、
しっぽを取られないようにしながらも、
果敢にしっぽを取りに行きます。
子どもたちの中でチャンピョンが決まり、
いざ鬼と勝負です。
素早い動きで、見事鬼に勝ちました。



「それなら綱引きで勝負だ!」と
力勝負を挑む鬼。
ところが、皆の団結力で3回戦とも
あっという間に鬼を引き寄せ勝ちました。


いよいよおやつです。
今回のおやつは
ホットドックのかぶりつきです。

恵方巻きのごとく恵方を向いて食べました。
心で願い事を唱える姿は、
恵方巻きのかぶりつきそのものでした。



工作では鬼の面作り。

そこから先ほどの豆まきの
再現遊びへと繋がりました。



スポンサーサイト