fc2ブログ
コンテントヘッダー

こども映画館

11月20日土曜日は、
「こども映画館」を開催しました!
来所時から、みんなワクワク
「今日映画観るの?」
「何の映画?」
「何で観るん?」


質問攻めのこども達。

「忍たま乱太郎」
「しまじろう」 の2本立て!

「知ってる~」
「やったー」

とても楽しみにしてくれる子ども達。

はじまり


大きなスクリーンを準備している間もワクワクがとまりません!
お部屋を真っ暗にすると…
映画館に大変身。
目の前の大きなスクリーンにみんな釘付けです!

暗い映画館

忍たまらんたろう


お約束、
機械やスクリーンは絶対にさわりません。
光の前に立ちません。
みんなお約束を守り、最後までしっかり観てくれました。

座る


終わった後には、すこ~しだけおやつを食べました。
いつもとは少し違う経験の中でも、ルールやマナーを学んでいます。
子ども達にとって興味のある物を取り入れながら新しい体験を、子ども達と一緒にたくさん経験していきたいと思います。


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

地域交流会

11月13日土曜日
地域交流「オンリーワン交流会」に参加してきました。

おんりーわん

中央公園についた瞬間、大きな声で
「こんにちは!!」
と地域の方々、参加されている方にご挨拶出来ました。
「こんにちは、よく来たね」
温かい笑顔で迎えてくださいました.

ビンゴ大会までの間、「輪投げ」や「ボール入れ」を楽しみました。

わなげ

ボール投げ

豪華景品を「ゲット!!」するためにしっかり一人ずつ順番を守って挑戦しました。
全員が素敵な景品をゲットしました。

景品

ビンゴ大会では、数字を聞いて持っているカードとにらめっこ。

ビンゴカード

ビンゴカード2

「リーチ!!」
「あと一つ!」

ビンゴに向けてメラメラ闘志もわいてきました。
一人ずつ、マイクを使って自己紹介、番号も引かせてもらいました。

自己紹介1

ドキドキしながらも、しっかり受け答え出来て素晴らしかったです!

順番に「ビンゴ!!」
景品をもらい、たくさんのお土産もいただいて・・・
どうやって持って帰ろう・・・
職員頑張りました!(;^ω^)

帰り際にも
「ありがとうございました」
「さようなら」

大きな声で挨拶も完璧です。

「またね」
「来年もおいでよ」

地域の方にも優しく声をかけてもらい、


良いお天気の中、少しだけおやつも食べました。

おやつ

「楽しかった~」と帰り道もニコニコ笑顔でしっかり歩いて帰りました。
地域の方との交流の場に出かけ,たくさんの方と挨拶を交わし、交流の楽しさを感じ素敵な時間を過ごすことが出来ました。
みんなはお約束を守り、景品をお家まで封を開けずに持って帰ることが出来ました。

開催してくださった担当者、関係者の皆様ありがとうございました。

コンテントヘッダー

親の会「さくらさく」~さつまいもほり~

親の会「さくらさく」
10月30日土曜日、青空広がる秋晴れの中、
サツマイモ掘りに出かけました。

DSC05347.jpg


約2年ぶりとなるイベント。職員もわくわく…天気が崩れないことを願い当日を迎えることができました。
たくさんの保護者様にもご参加いただきました。
同年代のお子さまを持つ親御さん達の交流の場にもなりました。


ひとり2株、ショベルを片手にどんどん土を掘り起こし
どんどん見えてくる鈴生りに実った
「サツマイモ」


「おっきい~」

いもほり

「たくさんある~」
みんなでいもほり

「もう少し!」
「土が固い~」


imo4.jpg

子ども達の、嬉しそうな、とても一生懸命な声。
「途中で切れないよう、もっと廻り掘るよ!」
お父さん、お母さんも「わが子」「おいしいサツマイモ!」の為に一生懸命に土を掘ってくださいました。
みんなもびっくりするくらい大きな大きなサツマイモがたくさん掘れました。


いも


サツマイモを掘った後には、みんなでおやつ。
青空のもと、畑の横の溝にいたサワガニをみんなで観察したり、

sawagani.jpg

バッタを捕まえたり、

DSC05330.jpg

採れたて新ショウガを見せてもらい、どんなにおい?

しょうが

「くんくん」

しょうが1


自然に触れ、体を動かし、とても楽しい1日を過ごしました。

保護者の皆様もご参加本当にありがとうございました。
コンテントヘッダー

ハロウィンウイーク

10月25日から29日
「ハロウィンウイーク」

今年も大きなイベントはできませんが、毎日ハロウィン衣装を被ったりプログラムを少しハロウィンバージョンにして楽しみました。
ハロウィンひらがなカード取り!


ひらがなとり

ひらがなとり1

ハロウィンシルエットクイズ!
ジャンプだハロウィン!
ハロウィンにまつわる言葉をリズムにのせて!
など、いつもとは少し違うプログラムにみんな楽しく参加してくれました。
課題にもマントを被って取り組みました。

魔女の綱渡り!?


魔女のつなわたり

tunawatari.jpg


被り物で仮装したり、ドレスを着てきてくレました。


仮装1

仮装プリン

DSC05003.jpg

マリオ

仮装3


ドレス


怖い怖いと言っていた室内飾りにも慣れたのか・・・
全然怖くない、家にもあるし!と強気な発言も((´∀`))


最後は一人に1つプレゼントも、
「トリックオアトリート!」
みんな嬉しそうに持って帰ってくれました。

来年はみんなでハロウィンパーティーが出来るといいね。
プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR