fc2ブログ
コンテントヘッダー

ガーデニング

今年は3週間も早い梅雨入り。
久しぶりのミニイベント「ガーデニング」が出来るのか…
連日の雨予報とにらめっこしながら準備万端!!
当日はみんなの思いが届いたのか梅雨の合間の晴れ間となりました。


子ども達にも、先生のお話をしっかりを聞くお約束をして、お花植えの説明。これからすることを伝えます。みんなワクワクしながら聞いてくれました。

まずはプランターに刺す札づくり。
何を植えるのか字を書いてくれたり絵を描いたり、好きな色を塗って仕上げてくれました。


札作り2

札づくり


外に出てプランターに土入れです。
砂遊び…になりつつ、しっかり均して苗を植えます。


土いれ1

土いれ

土慣らし

経験したことのある子、初めての子。それぞれにしっかりスコップを使って苗を植えて周りの土もきれいに出来ました。

花

花植え

札差

最後は水やり。
「元気いっぱい育ちますように…」


水やり

水やり2

花植え終了


・マリーゴールド
・バーベナ
・ミニトマト
・えだまめ

を植えました。元気に育って収穫出来たらみんなで食べたいと思います。
成長を観察しながら、収穫するのを楽しみに育てようね!
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

アートセラピー

5月のアートセラピーは「表現アート」
キッズ携帯を作って遊ぼう!


携帯に自分の好きな飾りをつけます。
のりでペタペタ


携帯飾り2

携帯画面には、好きな絵を描いたり、シールを貼ったり…
塗り絵に好きな色を塗って仕上げます。


携帯いろぬり

携帯色塗り2

携帯色塗り3



好きな画面に設定して出来上がり。


キッズ携帯完成


作った携帯片手にごっこ遊び。
「もしもし、○○ちゃんですか?」
「今何してるんですか?」

どんどんお話も広がっています。

作る事での手先作業、ごっこ遊びを通してのコミュニケーション
「また先生に電話かけてきてね」
そんな会話もしながら、とても楽しく遊ぶことができました。

コンテントヘッダー

母の日

5月9日は母の日。
大好きなお母さんにフォトスタンドを作ってプレゼントしました。
お母さんの似顔絵とフォトスタンド。


母の日絵

母の日絵2

紙粘土まるめ

ビーズ

紙粘土を丸めたり、平らにしたり、うさぎさんの形にしてみたり…
その上にビーズを埋め込みます。
丁度よい加減に押し込むのが実は難しい。

ビーズはどこ?奥の方に埋めこんでしまう子も(笑)

それぞれ世界に一つの素敵な作品が完成しました。


母の日完成~

母の日似顔絵


お迎え時少しはにかみながら
「これ作ったよ」と渡す笑顔がとっても可愛かったです。
「お母さんいつもありがとう。」
コンテントヘッダー

おひさまdekiru7周年

児童発達支援 おひさまdekiru はおかげさまで
創立7周年を迎えることができました。
これもひとえに保護さま関係機関、地域の方々のご協力があってこそだと心より感謝申し上げます。
これからも、一緒に遊び様々な経験ができる場所、安心できる場所となるよう職員一同全力で取り組んで参ります。
よろしくお願い致します。
 
   

感謝

7周年

                                   
コンテントヘッダー

ソーシャルスキルトレーニング

お知らせ

福原臨床心理士による、ソーシャルスキルトレーニングを取り入れています。

SST1.jpg


6月に、福原臨床心理士によるWEB配信予定です。
詳細は決まり次第お知らせさせていただきます。


SST絵本



ごっこ遊びの中でも
「かして」「いいよ」
「もう少し待ってね」等
ことばのやりとりを学んでいます。

はいどうぞ

DSC02944.jpg


ルールを守って楽しく遊びながら、やりとりの中からもたくさんの語彙が増えるように関わっていきたいと思います。

コンテントヘッダー

親子プレイセラピー

お知らせ



親子セラピー


プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR