fc2ブログ
コンテントヘッダー

七夕準備


六月も末となり、じめじめした天気が続いています。
おひさまでは七夕に向けて準備を進めています。

七夕といったら笹飾り。

DSCN6680.jpg

ながーい折り紙のくさりをお友だちが作ってくれました。
玄関先に笹をくくりつけて、飾りつけをしています。

色のバランスをみながら、
「こんな感じかなぁ?」(^∇^)

実はこの後、風で笹が倒れてしまいやり直しに・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。


DSCN6686.jpg


もちろん室内の飾りも
織姫様と彦星様



DSCN6665.jpg


七夕祭りに向けて
ゲームのリハーサル中


「(どーの、こーの)」
「ふむふむぅ~」
(*・`ω´・)ゞ


DSCN6698.jpg


どうすれば密にならずに子どもたちが楽しく活動できるか、工夫をしております。
新型コロナ対策もしっかりと行いながら、7月も楽しく過ごしていきたいと思います。



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

食育イベント「たべものからうんちまで」



今回は6月13日(土)に行われた、食育イベント「たべものからうんちまで」の様子をお知ら致します。


「食べ物」と「うんち」という子どもたちにとって身近なテーマで栄養士 松隈比佐先生の食育プログラムをおこないました。

クイズ、職員によるお芝居、パネルシアター、お弁当作り(工作)と盛りだくさんでしたが、全員楽しそうに参加してくれました。


まずは、食べる前のお約束クイズ!! みんなとってもよく知っていました。
食べる前には手をきれいに洗おうね。


DSCN6516.jpg


そして、大東先生による熱演!
「あいたた! なんだか急にお腹が痛くなってきた!」
「お菓子ばっかり食べてたからじゃない?」

お菓子ばっかり食べている先生のウンチは!?


DSCN6519.jpg


次にパネルシアター!食べることで力が出たり、体が大きくなったり、病気にかかりにくくなったり…というストーリーをどきどき、ワクワクしながら観てくれました。


DSCN6563.jpg


「うんちはどこからやってくるのかな?と」いう疑問には、布製の内臓模型を使って、小腸をのばしてみたり、自分のお腹に合わせてみたりして
「ここを通ってウンチができるんやー」
「こんなのがボクのお腹にもはいってるんや」

と実際に触って体験してもらいました。


DSCN6538.jpg

「小腸ってながい~」

DSCN6546.jpg


お弁当作り工作では、おにぎり、卵焼き、からあげ、ブロッコリーなど、色とりどりの素敵なお弁当が出来ました。

DSCN6584.jpg

DSCN6613.jpg


幼児さんクラスですが、しっかり座ってお話を聞いてくれました。

熱演してくれた大東先生に
「先生、お菓子ばかり食べちゃだめよ~」
と食事指導してくれた子もいるほどでした。

「いろんなものを食べることは、いいことなんだ」と知ってもらえたのではないでしょうか?



コンテントヘッダー

てづくりスピナー(ぶんぶんごま)作り


今回は先日の、創作活動(工作)の様子をお知らせします。

まずはま~るい土台にすきな絵を描いていきます。
好きな色でぬりぬり…
シールをぺたぺた…
ぐるぐる描くと、回したときにグルグル目が回るよ~



DSCN6266.jpg

DSCN6271.jpg


次に紐通し
小さな穴に神経集中!ひとつ目クリア!!
反対の穴からまた戻ってくるよ~
紐が通せたら端と端を結んで完成!!



DSCN6273.jpg

DSCN6282.jpg


シールをたくさん貼ったり、好きな模様を描いて、みんな素敵なスピナーが出来上がりました。

「どうやって回すの~~!!」
紐を均等にもって回すの、力加減が難しいんです。


DSCN6283.jpg


コツは…
紐を短めに持つと回しやすい。

早いスピードで回ると、色が混ざって見えてきれいだね。
お家でも上手に回して楽しんでね。




コンテントヘッダー

お絵描き教室


今回は、先日のお絵描き教室の様子をお知らせいたします。

四角い画用紙に書くだけじゃ面白くなーい!
ということで、

Tシャツ型の画用紙にかいてみよう!
シャツにポケットも付けました。



DSCN6129.jpg


今日着ている服と同じ色、、、
ポケットはチェック柄 おしゃれー



DSCN6135.jpg


念入りにTシャツをながめ構想中、、、
「んー、、、」


DSCN6121.jpg


わたしポケットはピンクにするー!!


DSCN6125.jpg


職人さんのようにTシャツをしたてていきます。
「こんな感じ?」


DSCN6127.jpg


出来上がりー
「みてー 手がまっ青」


DSCN6137.jpg



このあとの手洗いが大変でしたが、
すてきなオリジナルTシャツが出来ました!!




プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR