fc2ブログ
コンテントヘッダー

キンダー入卒お祝い会

3月22日(日)
今年卒業する年長さんの
入卒お祝い会
を行いました。



会場は
清和台トナリエの2Fの

小さな天使と悪魔のカフェ
https://quval.com/tenshi-akuma-cafe/

でおこないました。

会場の様子はというと・・・



P1190682.jpg



おっしゃれぇ~
(((o(*゚▽゚*)o)))



P1190673.jpg


なんか、すごすぎて・・・


P1190676.jpg




おしゃれカフェなど縁のない
おっさんなブログ担当者は
おしゃれ偏差値の高さに腰がひけました。(笑)



とってもフランクな店長さんが
「面白いですね!やりましょう!!」
と今回の会場として貸してくださいました。


ありがとうございます!

許可を頂いて室内を
飾りつけ。


DSCN5806.jpg


お祝い会開始です!
ますはじめに代表の林からごあいさつ。



DSCN58111.jpg





続いて記念品の贈呈
「人前で緊張するぅ~」(#^.^#)


みんな頑張って受け取りにきてくれました。


DSCN5832.jpg




キンダーでの思い出写真のスライドを見た後、
最後にみんなで記念写真をとりました。


会の後にはお茶休憩をして
おひらきとなりました。



DSCN5855.jpg




今回、新型コロナウイルスの流行のため、予定していた懇親会を延期し、
規模を縮小しての実施となりました。
感染予防のため、出席者の皆様には検温や手洗い、マスク着用などに
ご協力を賜り有難うございました。

皆様のご協力のおかけで、
無事年長さんたちのお祝いをすることができました。
誠に有難うございました。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

工作

3月5日(木)のプログラムは
創作活動です。


この日は
「犬のあやつり人形」作りをしました。



P1190650.jpg


今回は紙コップをつかいます。


目印が付いた穴にシールの色の順にひもを通していきます。


P1190628.jpg



指先のよい運動になります。



P1190653.jpg




目をつけて・・・



P1190637.jpg





耳、足をつけると・・・



P1190647.jpg

P1190655.jpg



かんせい!!
わんこになりました!!



P1190664.jpg


作ったわんちゃんと
はいポーズ



可愛く作れました。


コンテントヘッダー

ひなまつり音楽療法


3月3日(火)
ひなまつり音楽療法
おこないました。



雛祭りですので、
おやつはちょっと可愛く

ショートケーキ

カワイイ~!!\(//∇//)\


P1190600.jpg


ひなあられも一緒に
みんなで
「いただきまーす!」



P1190604.jpg


おやつの後は音楽療法の時間
今日はいつもとちょっと内容を変えて
雛祭りスペシャルです。


本日の目玉は新しいこの楽器です!
「ドレミパイプ」


P1190616.jpg



なんの変哲もない、
ただのプラスチックのパイプですが、

このパイプで床や膝を叩くと、
色ごとに「ドレミファソラシド」の
音がなるんでです。



このドレミパイプを使って
「うれしいひなまつり」の
合奏をしました。




vs200310-001.jpg


vs200310-002.jpg


最後はみんなで記念撮影
ハイポーズ



P1190615.jpg
コンテントヘッダー

第9回シェルボーン・ムーブメント研究大会


2月24日(月)
日本シェルボーン・ムーブメント協会主催の
第九回シェルボーンムーブメンと研究大会が
神戸勤労会館で開催されました。


ハートフルからも6名の職員が参加させていただきました。


line_oa_chat_200304_210506.jpg



おひさまの職員も
日頃のプログラムの中での実践報告をさせて頂き、
貴重な意見を頂くことができました。




line_oa_chat_200304_2105181.jpg




今後も職員一同さらに技術を深め、
より良い療育を提供できるよう、
精進してまいります。



プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR