
2019おひさま内ハロウィンパーティー
ハロウィンシリーズ第3弾(最終回)
どうもKinderからの更新です。
10月31日木曜日に
ハロウィンパーティーをKinder内で行いました。


合同ハロウィンと同様に、
職員全員仮装でお出迎え。
子ども達も記念撮影



まずは、お菓子掴み。

くじを引いてどの道具を使って掴むかを選びます。

子ども達は、手でつかみたいようです。
しかし、願えば願うほどお玉を引いてしまいます。

でも、そんな子にはちょっぴりサービス。

トングや手づかみで先に取った子も
誰も文句を言ったりはしません。
みんな優しいですね。
さて、おやつは、職員特製の

『おばけバーガー』。
ジュースもセットで気分もウキウキ。
「食べるのがもったいなーい。」
なんてことはなく、すかさずガブリ。
その美味しさにまたガブリ。さらにガブリ。
アッという間に完食!
さて、お腹も満たされたところで、
ゲームコーナー。
蜘蛛の巣くぐり。

職員も負けてはいられません。

なんとか通れました。
お次は、風船バレー

「それ!」

「それ!」
最後にみんなで風船を
落とさずに繋げられるか挑戦です。

「いったで!」 「たのむ!」

何度落ちても再度トライ!
協力する楽しさを学びました。


保育所、幼稚園が終わってからのイベントなので
タイトなスケジュールにはなってはしまいますが、
子どもたちは異国の文化を楽しむことができたようです。
2019/10/31
どうもKinderからの更新です。
10月31日木曜日に
ハロウィンパーティーをKinder内で行いました。


合同ハロウィンと同様に、
職員全員仮装でお出迎え。
子ども達も記念撮影



まずは、お菓子掴み。

くじを引いてどの道具を使って掴むかを選びます。

子ども達は、手でつかみたいようです。
しかし、願えば願うほどお玉を引いてしまいます。

でも、そんな子にはちょっぴりサービス。

トングや手づかみで先に取った子も
誰も文句を言ったりはしません。
みんな優しいですね。
さて、おやつは、職員特製の

『おばけバーガー』。
ジュースもセットで気分もウキウキ。
「食べるのがもったいなーい。」
なんてことはなく、すかさずガブリ。
その美味しさにまたガブリ。さらにガブリ。
アッという間に完食!
さて、お腹も満たされたところで、
ゲームコーナー。
蜘蛛の巣くぐり。

職員も負けてはいられません。

なんとか通れました。
お次は、風船バレー

「それ!」

「それ!」
最後にみんなで風船を
落とさずに繋げられるか挑戦です。

「いったで!」 「たのむ!」

何度落ちても再度トライ!
協力する楽しさを学びました。


保育所、幼稚園が終わってからのイベントなので
タイトなスケジュールにはなってはしまいますが、
子どもたちは異国の文化を楽しむことができたようです。
2019/10/31
スポンサーサイト