fc2ブログ
コンテントヘッダー

七夕まつり2019

「ささのは さらさら~♪」
の歌声が室内を響きわっています。

どうもKinderからの更新です。

七夕の前日、7月6日に
七夕まつりを行いました。
2019七夕①

織姫彦星は、7月7日に逢えるのでしょうか?
まずは、由来からです。
2019七夕②

お星様にちなんだゲームに挑戦です。
2019七夕③
空気砲で「ねらえ☆」
2019七夕④
「パシッ☆ パシッ☆」

2019七夕⑤
「上から やってみる。」

天の川の星をいっぱい釣ってね☆
2019七夕⑥
 「いっぱい 釣れたよ。」

ゲームをする順番は、座って待ちます。
2019七夕⑦

輪投げ 30秒で3個入れるんだよ 
2019七夕⑧
「ガンバレ~」

絵本の中に隠れている★を5枚探したら 
2019七夕⑨
ポイントGet!

そろそろおやつの時間でーす!
2019七夕⑪
お手伝いもバッチリです。
2019七夕⑩
「テーブル吹くね。」

栄養士の先生による「たなばたメニュー」
2019七夕⑫
美味しそう~☆

最後に7月7日が晴れますように。
2019七夕⑬

「ハイ~~~~」


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

トマトの収穫

トマトも実のりました。

どうもKinderからの更新です。

トマトも無事実り、
子どもたちと収穫しました。
トマトの収穫①
トマトの収穫②

すまいるきっずの庭に植えたナス
無事実り収穫できました。
トマトの収穫③

おやつ時に食べました。
トマトの収穫④

とっても甘いトマトができました。
2019/6/22
コンテントヘッダー

ゴミの学習会

おそうじ星のスーパー戦隊クリンジャーが来訪!?
どうも、Kinderからの更新です。
6月18日にゴミの学習会を開催しました。
Studyの子どもたちと一緒に
ゴミについてのお勉強をしました。
ゴミの学習①

ゴミの学習②
ぷっくりごみ君スリムちゃん
大切なお話が聞けました。

ゴミの学習③
「来たー!! クリンジャー登場!!」
 三人も来てくれました。

青クリンジャー見守る中、
ゴミの学習④
「えーと。」「こっちかな?」
仕分けに挑戦。

赤クリンジャー
ゴミの分別について熱く説明してくれました。
ゴミの学習⑤
「なるほど~しっかり分けることが必要なんだ。」
では、早速子どもたちも分別にチャレンジ。
ゴミの学習⑥
「上手、あってる。あってる。」
「なかなかやるな~」


ゴミの学習⑦
外に出て実際に
ゴミ収集車ペットボトルを投入。

ゴミの学習⑧
うわ~うしろが開いた。
音がすごーい。


市の方にご協力頂き楽しくゴミの学習となりました。
ありがとうございました。
ゴミの学習⑨
これからもしっかり分別して捨てようね。
2018/6/18 ゴミの学習会
プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR