fc2ブログ
コンテントヘッダー

合同新春大会!

合同新春大会をしました!


2018011301.jpg

今回のスケジュールはこような組み合わせ!
観て楽しむことがコンセプトになっています。



みんなの健康を願って獅子舞が登場!

2018011302.jpg

噛まれると良いことがあるよ

じゃあ僕も噛まれてくる!

がぶっ




2018011303.jpg

続いて大道芸の披露です。

師匠と弟子が芸をしてくれました!

師匠のジャグリングですよ

パチ パチ パチ パチ!


2018011304.jpg

皿まわしなど子どもたちも挑戦してみました!




そのあとはうまい棒ソムリエ

2018011305.jpg

今食べたのはどちらの味でしょうか?

んー…こっちかなぁ

めんたいこ!





2018011306.jpg

おやつの時間はお雑煮がでました。

おもちはしっかり噛んでね





おやつを食べたら正月あそびコーナー

2018011307.jpg

“あ”いさつ みんなで こんにちは

どこや!?

ジャンボカルタをひろげてやっています。





2018011308.jpg

押せ 押せ!

トントン相撲で男の子たちが盛り上がっています。





2018011309.jpg

次は鼻!

これは?

それほっぺた

何種類もある福笑いを一通りしていました。





おたのしみの二人羽織りがはじまりました!

2018011311.jpg

お兄ちゃんとうどん食べに行くからお化粧しなくっちゃ♪

最後は口紅を塗って…


ハハハハハ!


2018011310.jpg


アツアツのうどんいただきます!

あっつ!!


ハハハハハ!!めっちゃおもろい!



会場は笑いに包まれ
年明け早々みんなで大笑いできた子どもたちでした♪

スポンサーサイト



コンテントヘッダー

キラキラクラブ活動報告

第1回「きらきらクラブ」活動報告でーす!

今は女の子だけの活動となっていますが
男の子も参加していただけたら嬉しいです♪




2018010101.jpg
昨年末にはパステルを使い小さい子どもたちのために
ツリーづくりです!
手も真緑になりました!!


2018010106.jpg
こんなツリーが出来上がりました。

部員のみなさんありがとう!


2018010107.jpg

ツリーの前で写真を撮ってもらう子たちもいました。




2018010102.jpg

やっておきたかった年賀状書きを用意しました。



2018010105.jpg

2018年は「いぬどし」
いぬの絵や何?って書くの?質問も。

下書きから始める子も…。

慎重派です!


2018010104.jpg

可愛い絵を描いてくれました。

感謝の言葉も添えました。



2018010103.jpg

色をぬり、宛名を書いて出来上がり!

お手元に届きましたでしょうか。



第1回キラキラクラブ活動報告でした♪
コンテントヘッダー

正月あそび

新年あけましておめでとうございます。
今年もおひさまdekiruをよろしくお願いします。

2018010601.jpg
いぬ年ということで、子どもたちが年賀状作りに描いたいぬを載せてみました。



新年は「お正月あそび」を3日間おこないました!

2018010602.jpg

まずはお正月クイズ!
頭をひねりながら考えました。




2018010603.jpg

お正月といえば凧!
今はあまり凧揚げも見かけませんが
正月あそびの醍醐味です。


好きな絵を自分の凧に描きました。




2018010604.jpg

完成!!

いぬも描いたよ~




2018010605.jpg

凧も作ったし公園で揚げましょう。

揚がった 揚がった!




2018010606.jpg

滑り台からポーズ!

青空もまた良い感じです。




2018010607.jpg

きたー!逃げろっ

凧揚げ以外にもおにごっこをして
体いっぱい動かしました。





2018010608.jpg

おやつにはおもちの登場です。

しょうゆの良い匂いがしてきました。


2018010609.jpg

ビヨーン!   めっちゃ伸びる




おやつを食べたあとは正月あそびコーナー。


2018010610.jpg

坊主めくりをしています。

姫出てほしいな~




2018010611.jpg

福笑いコーナーでは目隠しをして挑戦!

鼻ちょうだい




2018010612.jpg

コマまわし!

きれいにまわってます。






2018010613.jpg

手作りのけん玉をしてみました。

ほっ!

すごーい!

上手くのせられました!




2018010614.jpg

おはじき対決

指で狙いをすましています。



2018010615.jpg

人生ゲームでボードを囲みました。


2018010616.jpg

こんなにお金が増えたよ!



2018010617.jpg

風船を使って羽子板をしました。

室内でも盛り上がりを見せていました!


新年早々の正月あそび。
いろんな昔あそびを経験して
子どもたちはどれをしても楽しそうでした。

年明けからいっぱい笑うことのできた3日間となりました。
コンテントヘッダー

おひさまクリスマス会

12月25日クリスマス会をおこないました!


2017122501.jpg

まずはクリスマスクイズから!
みんなよく手を挙げていました。


そして、サンタが投げたものは何?ゲーム

2017122502.jpg

あ、飛んだ!

さぁ、何が飛んだかわかるかな?



2017122503.jpg

おやつには軽食が用意され、
ずらっと並びました!
とてもいい匂いが漂いました。




2017122504.jpg

職員による劇「アリとキリギリス

アリのおじいちゃんが何故か登場し、
子どもたちは大笑いしていました。



ここからゲームの時間です。
プレゼントが入っているのはどれ?


2017122505.jpg

用意された箱を選び、3・2・1 で一斉に箱を開けます。

これかな~?

箱を振って中身を確かめています。


ドキドキ…


2017122506.jpg


せーの!

さぁ、何が入っているでしょうか?


2017122507.jpg

デーン!


なんとびっくり
リーゼントとサングラスが入っていました(笑)


2017122508.jpg

わー!ドラえもん!

とても大きなドラえもんのお菓子の詰め合わせが入っていました!




2017122509.jpg

あわてんぼ~の~サンタクロ~ス♪

コンサートをおこない、みんなで歌いました!




2017122510.jpg

所長サンタが訪れ、みんなにプレゼントを配ってくれました!


2017122511.jpg

剣や!

ハンマー!


おひさまだけのクリスマス会も
プレゼントをもらったり、ドキドキしたり
子どもたちの色んな表情が見れたクリスマス会でした。
プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR