fc2ブログ
コンテントヘッダー

29年度夏祭り

8月17、18、19日と
おひさまdekiruとすまいる・きっず で合同夏祭り
おこないました!

今回はすまいる・きっずさんでおこなった
17、18日の様子を投稿します。



2017081701.jpg

まずは今年の夏祭りにはどんなお店があるのか
お話を聞いてみましょう。



2017081702.jpg

こちらは射的ゲーム
輪ゴムで撃つのが結構むずかしいんです。



2017081703.jpg

あ!やぶれる…

定番のスーパーボールすくい
3ケタすくった子もいるとの噂です!


2017081704.jpg

まだかなー?

なにやら列ができていますね。




2017081705.jpg


あ、釣りゲームです。
プールに色んな魚が泳いでいます。

つ…釣れへん!





2017081706.jpg

今回大人気となったネイルアート
整理券が配られるほどで、男の子も並んでいました。



2017081707.jpg

コインおとしする。はい!ゲーム券

まいどありー

コインおとしでは好きな人は何回もきてくれました。


2017081708.jpg

全然入らへんやん!

新聞ダーツはパンダの鼻の難易度がむずかし過ぎたようです(笑)



2017081709.jpg
えいっ

ストラックアウトでは
自信のある子もそうでない子も
挑戦しに来てくれました。




2017081710.jpg

こんなにもういっかい券ゲットした!

これで駄菓子や食べ物といっぱい交換できるな。
なくさへんように気をつけて!




2017081711.jpg

とれてないかな…?

塗ってもらったツメが気になるようです。



2017081712.jpg

なんかある!
しれっとおいてあったピンボールを見つけて
遊んでいました。


2017081713.jpg

祭りらしい食べ物がどんどん準備されていきます。
いい匂いがしてきました!


食べ物やさん開店です!

2017081714.jpg

うまっ

たこせん大人気です。


2017081715.jpg

え、それいいな…

他の人が食べているものって
おいしそうに見えますよね。


2017081716.jpg

ひとつ!

しっかり注文できました!


2017081717.jpg

イエーイ
お祭り気分が出る楽しそうな光景。



2017081718.jpg

駄菓子屋さんが開店しました。

これください



2017081719.jpg

何にしよかなー…

券もいっぱい貯まって交換する駄菓子に迷います。



2017081720.jpg

みんなツメ撮ってもらおか!



新しいお店も増えて、祭りらしさが一層高まった夏祭りでした。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

平成29年サマーキャンプ

今年も奥猪名健康の郷へ
サマーキャンプに行ってきました!


2017080101.jpg

今年も去年と同じロッジ。
この日が楽しみで寝られないと言う
子どもさんもいたくらいでした。



2017080102.jpg

集合したところで代表から挨拶の言葉があり、
今年のキャンプが始まりました!



川へ移動し、アマゴつかみです。


2017080103.jpg

キャンプ場のスタッフさんのお話を聞きました。


2017080104.jpg

水位がそれなりにあって
アマゴをつかまえるのに
みんな苦戦しています。



2017080107.jpg
アマゴをさわりたくないお兄ちゃんふたり。


2017080108.jpg

それを見ていた所長先生がニヤニヤしながら
バケツに水をくんでいました…



2017080109.jpg


どうなったかは想像にお任せします。(笑)



2017080105.jpg

いた、いた!
隅に隠れているアマゴを見つけたようです。



2017080106.jpg

つかまえたアマゴが増えてきました。
ヌルヌルやー




20170801032.jpg

とれたー!
水位も減ってつかまえやすくなってきました。
つかまえたアマゴはバーベキューの時に
いただきましょう。




2017080129.jpg

アマゴつかみの時に集合写真を撮りました!




夕方になり、バーベキューの時間です。

みんなおなかもペコペコでしょうか。

2017080110.jpg

お肉おいしい!

わいわいと賑やかな光景です。


2017080111.jpg

アマゴは食べてみましたか?

2017080112.jpg

手際よく手伝ってくれたお母様方、さすがです!





2017080113.jpg

あたりも暗くなり
メインとなるキャンプファイヤーの始まりです。



2017080114.jpg

ひかひかむひかー!

呪文を唱えると白い影が向こうからやってきました。
火の神様登場です。


2017080115.jpg

おや?もうひとりいますね。

神の正体がバレる時がきたぞー!

神様は大切な仮面を剥ぎ取られてしまいました。
しかし、その仮面の下はまた同じ顔でした。

唖然としているところに水をかけられ
見たことのある顔が逆にバレて偽者は
逃げていきました。

ハートフルのイベントには何かと
邪魔者がくるようです。


2017080116.jpg

無事、火の神様の力により
キャンプファイヤーの火が灯りました!


2017080117.jpg

ひとりとひとりが腕くめば~♪

みんなで集団ゲームや歌を歌って
キャンプファイヤーも成功に終わりました。


2017080128.jpg

ロッジ前にて写真を撮りました。

2017080124.jpg

「ふるさと館」にて
昔の生活の様子を見学しました。

2017080127.jpg

これって本物?

そうやで、剥製っていうねん

こわっ!


2017080130.jpg

最後は自治会館で
キャンプの写真を見て
絵日記をつくったり
ゆったりと遊んだりしながら
楽しかった今年のキャンプが終わりました。



2017080131.jpg

















コンテントヘッダー

7月22日のアートセラピー

7/22(土)好評のアートセラピーをおこないました。


2017072201.jpg

今回はこんなパクパク魚をつくりました。



2017072202.jpg

ベースとなるのは茶袋のようです。
手を入れてみて口になる部分をパクパクさせていると
子どもたちの口も自然とパクパクしていました。(笑)



2017072203.jpg

口やウロコをのり付けしているようです。



2017072204.jpg

魚「オレってイケてるだろ?彼女募集中なんだぜ

めっちゃしゃべってくる~



2017072206.jpg

クレヨンも使って色をつけていきます。
みんな個性がでますね。


2017072207.jpg

作成も終盤
そろそろ出来てきたようです。



2017072208.jpg

ぱくぱくぱく…

作ったお魚にごはんをあげてみました。





ユニークな作品ができあがった
アートセラピーとなりました。



2017072209.jpg






プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR