fc2ブログ
コンテントヘッダー

子どもの日祭り

5月2日(月)に
子どもの日まつりをしました。
子どもの日①
巨大こいのぼりを作りしました。
前週よりにじみ絵の技法を用いて
を作成し、当日貼っていきました。
子どもの日②
 皆で一つの作品を仕上げるといった
共同作業ができ、
とてもいい経験となったことと思います。
子どもの日⑤
 最後に、巨大こいのぼりを
庭に飾りました
子どもの日④
 おやつの軽食では、
普段料理をしない職員が奮闘し、
見た目もかわいらしい
食欲をそそるものができ、
子どもたちも喜んで食べている姿が
印象的でした。
子どもの日③
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

ダイハツ工場(展示)見学遠足

ダイハツ工場(展示)見学遠足に行きました。

 まずはダイハツの歴史について
映像で説明を聞きました。
ダイハツ①

そしていよいよ展示物の見学です。 

 初期の三輪自動車真っ赤なかわいい車
レトロな建物にも興味津々。
時代に沿って展示された車、一つ一つに
目を輝かせていました

ダイハツ③
ダイハツ②
 子どもたちは皆、ガイドさんの後ろを
ついて歩き、真剣なまなざしで
説明を聞きいっていました。

ダイハツ⑤
ダイハツ④
ダイハツ⑦
ダイハツ⑥
4階からは、自由体験見学となりました。

 一番人気はやはり、車の試乗です。
早く乗りたい気持ちを抑え、
順番もしっかり待ちます。

 真っ赤なオープンカーの運転席で
ハンドルを握り
運転している気分を味わえたことでしょう。

ダイハツ⑧
ダイハツ⑨
 絵葉書作成は自分が作成した車が
前の画面と大きなスクリーンに
流れる仕組みになっていたので、
自分の車が流れてくるととても喜んでいました。
ダイハツ⑩
ダイハツ⑪
ダイハツ⑫
ダイハツ⑬
 その他の体験コーナーでもそれぞれ
手で触れ、楽しんでいました。

プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR