fc2ブログ
コンテントヘッダー

クッキング2019夏

毎週木曜日のプログラムは創作活動
どうもKinderからの更新です。

夏休みということもあり
少し思考を変えて
クッキングを行いました。
今回は、ゼリー餃子づくり

まずは、ゼリーづくりから。
クッキング2019夏①

クッキング2019夏③
サイダーの量を測ります。

クッキング2019夏②
混ぜます。

クッキング2019夏④
後は、先生宜しく。

次は、メインディッシュの餃子。
クッキング2019夏⑤
タネを作ります。

クッキング2019夏⑥
クッキング2019夏⑦
少し食材のお勉強。

クッキング2019夏⑧
混ぜます。

クッキング2019夏⑨
クッキング2019夏⑩
自分で包みます。

クッキング2019夏⑪
クッキング2019夏⑫
焼き上がりを待つだけです。

クッキング2019夏⑬
クッキング2019夏⑭
いただきまーす。

使う食材を手に取り感覚(臭い、手触り)を
楽しんだり、自分から進んで量る、こねる、混ぜる、
包むなどの調理に関わる、ルールを守るなど頼もしい
姿が沢山見られました。これからも豊かな人間性と
生きる力を身に付けるために幼児期の
食育を大切に行って行きたいと思っています。

2019/8/8
コンテントヘッダー

合同夏祭り2019

今年は3所合同の夏祭りです。
どうも。Kinderからの更新です。

例年になく大人数の今回の夏祭り。
どのコーナーも満員御礼の大繁盛。
Kinderの子どもも楽しめるようにルールも工夫。
どのコーナーからも笑い声と歓声が聞かれました。

スーパーボールすくい
2019合同夏祭り①

ストラックアウト
2019合同夏祭り②
ダーツ
2019合同夏祭り③

食事コーナー
2019合同夏祭り④
2019合同夏祭り⑤

最後に駄菓子屋さん。
2019合同夏祭り⑥
2019/7/30.31
コンテントヘッダー

清和台納涼祭2019

各地でお祭りが賑わっております。
どうも。Kinderからの更新です。

7月27日、28日に地域交流の一つとして
すまいるきっずと合同で
清和台納涼祭に屋台を出店しました。
2019納涼祭①
27日土曜日は悪天候のため、中止のため、
28日日曜日の1日のみの開催となりました。
1日のみとなったこともあってか、
会場は開始直前から終了まで
沢山の来場者で賑わいました。

2019納涼祭②

利用者様も沢山、遊びに来てくれました。
ありがとうございます。

2019納涼祭③

日々、楽しいこと・面白いことを考え、
いろいろな事に挑戦し子どもたちに笑顔を届けます。
その笑顔がまた私たちのパワーとなります。
随時、見学を受け付けておりますので、
どうぞお気軽にお電話ください。
心よりお待ちしております。


2019/7/28 清和台納涼祭
コンテントヘッダー

七夕まつり2019

「ささのは さらさら~♪」
の歌声が室内を響きわっています。

どうもKinderからの更新です。

七夕の前日、7月6日に
七夕まつりを行いました。
2019七夕①

織姫彦星は、7月7日に逢えるのでしょうか?
まずは、由来からです。
2019七夕②

お星様にちなんだゲームに挑戦です。
2019七夕③
空気砲で「ねらえ☆」
2019七夕④
「パシッ☆ パシッ☆」

2019七夕⑤
「上から やってみる。」

天の川の星をいっぱい釣ってね☆
2019七夕⑥
 「いっぱい 釣れたよ。」

ゲームをする順番は、座って待ちます。
2019七夕⑦

輪投げ 30秒で3個入れるんだよ 
2019七夕⑧
「ガンバレ~」

絵本の中に隠れている★を5枚探したら 
2019七夕⑨
ポイントGet!

そろそろおやつの時間でーす!
2019七夕⑪
お手伝いもバッチリです。
2019七夕⑩
「テーブル吹くね。」

栄養士の先生による「たなばたメニュー」
2019七夕⑫
美味しそう~☆

最後に7月7日が晴れますように。
2019七夕⑬

「ハイ~~~~」


コンテントヘッダー

トマトの収穫

トマトも実のりました。

どうもKinderからの更新です。

トマトも無事実り、
子どもたちと収穫しました。
トマトの収穫①
トマトの収穫②

すまいるきっずの庭に植えたナス
無事実り収穫できました。
トマトの収穫③

おやつ時に食べました。
トマトの収穫④

とっても甘いトマトができました。
2019/6/22
プロフィール

おひさまdekiru

Author:おひさまdekiru
川西市清和台で児童発達支援・放課後等デイサービスの活動をしている「こども発達支援 おひさまdekiru」です。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR