
クッキング2019夏
毎週木曜日のプログラムは創作活動。
どうもKinderからの更新です。
夏休みということもあり
少し思考を変えて
クッキングを行いました。
今回は、ゼリーと餃子づくり
まずは、ゼリーづくりから。


サイダーの量を測ります。

混ぜます。

後は、先生宜しく。
次は、メインディッシュの餃子。

タネを作ります。


少し食材のお勉強。

混ぜます。


自分で包みます。


焼き上がりを待つだけです。


いただきまーす。
使う食材を手に取り感覚(臭い、手触り)を
楽しんだり、自分から進んで量る、こねる、混ぜる、
包むなどの調理に関わる、ルールを守るなど頼もしい
姿が沢山見られました。これからも豊かな人間性と
生きる力を身に付けるために幼児期の
食育を大切に行って行きたいと思っています。
2019/8/8
どうもKinderからの更新です。
夏休みということもあり
少し思考を変えて
クッキングを行いました。
今回は、ゼリーと餃子づくり
まずは、ゼリーづくりから。


サイダーの量を測ります。

混ぜます。

後は、先生宜しく。
次は、メインディッシュの餃子。

タネを作ります。


少し食材のお勉強。

混ぜます。


自分で包みます。


焼き上がりを待つだけです。


いただきまーす。
使う食材を手に取り感覚(臭い、手触り)を
楽しんだり、自分から進んで量る、こねる、混ぜる、
包むなどの調理に関わる、ルールを守るなど頼もしい
姿が沢山見られました。これからも豊かな人間性と
生きる力を身に付けるために幼児期の
食育を大切に行って行きたいと思っています。
2019/8/8